トライアンフGT6

クラシックカーを所持する喜びと想い – トライアンフGT6Mk2-

私がGT6に出会ったのは、ちょうど26歳の頃。当時所有していた99yローバーミニ・クーパーからクラシックカーに魅了されており、次のクルマを考えていた時、つい個人売買サイトで目に留まったイギリスからの輸入車両の広告が僕の心をとらえました。それ...
雑記

整備のお供にワークベンチを購入【トリニティ ステンレススチール 48 ワークベンチ】

今回購入したのはコストコで狙っていたワークベンチ!「TRINITY 48 Stainless Steel Rolling Workbench」サイズは全長:W122cm×D48cm×H94cmで重量100Kgの大物です!なんとコストコで税込...
トライアンフGT6

旧車乗りはやったがいいメンテナンス!トライアンフGT6Mk2のラジエーター内を洗浄する

ミリアルそういえば一度もラジエーターの掃除したことなかったから今回はラジエーター内の掃除をやるぞー!そうな安易な思いから今回はラジエーターのメンテとして中の洗浄をやっていきます!youtubeで動画投稿しているのですがキャブレターOHの合間...
トライアンフGT6

旧車の部品探しはどうしてる?英国クラシックカーのパーツ探しはRimmer Broが早くて安心!

ミリアル今回はトラインフGT6のパーツを注文するときにお世話になっている海外のショップを紹介します!旧車乗りの宿命と言ったら部品の供給だと思います。どんなに好きな旧車でも部品が無ければ直すこともできません。今回はイギリスでは有名なショップR...
トライアンフGT6

ガソリンが漏れてる!?オーバーフロー?トライアンフGT6Mk2 キャブレター清掃をしてみる。その1

ミリアルエンジンがかからないよーアリアルどれどれ・・あら、キャブレターからガソリンが漏れてるよはい、ということで今回はキャブレターオーバーフローの修理となります。オーバーフローはフロートチャンバー内の油面が高くなりすぎた時に発生し、フロート...
雑記

クラシックカー愛好家必見!長期保管時のガソリン劣化対策とフューエルワンの効果

クラシックカー愛好家の皆さん、ガソリンの劣化についてご存知ですか?特に長期保管時にはガソリンが劣化し、車のパフォーマンスやエンジンに悪影響を与える可能性があります。このブログでは、長期保管時のガソリン劣化の問題とその対策方法について、簡潔に...
クラシックカー解説

【クラシックカー解説】BC戦争と醜いアヒルと呼ばれた車 日産 2代目 ダットサン ブルーバード 410型[NISSAN 2nd DATSUN Bluebird/410]

アリアル 今回紹介するクラシックカーは2代目ダットサン ブルーバードです。ブルーバードは現在シルフィとして、6代目(910型)までは「ダットサン ブルーバード」の名前で販売されていた日本の自動車史を代表する小型セダンです。ミリアルダットサン...
クラシックカー解説

【クラシックカー解説】令和の時代にこそ旧車に乗る!維持しやすいおすすめ車種5選

比較的維持がしやすいが条件BMCミニいまはBMWグループのブランドとなっているミニですが2000年家以前はクラシックミニやBMCミニとも呼ばれていました。その歴史は古く1959年から2000年までの41年間、一度もモデルチェンジすることなく...
クラシックカー解説

【クラシックカー解説】クラシックカーの維持は大変?修理代は高い?維持するコツや年間の維持費を教えます!

自動車税は15%割り増しになるまずは自動車税、新車登録から13年以上経過しているガソリン車は約15%が割り増しされます。トライアンフGT6は1,996 ccなので39,500円の区分となりますが13年を超えるので年間の自動車税は15%アップ...